2020年9月の資産運用

こんにちは、インデックスファンドにメインで投資しているアラサーママあんです。

投資先まとめ

  1. 投資信託(つみたてNISA)
  2. 米国ETFつみたて
  3. 日本株
  4. ネオモバイル証券でワンコイン投資

投資先は、大きく分けてこの4つです。

ワンコイン投資(ネオモバイル証券)は、株主優待の長期認定のために始めました。

あん

端株で長期認定されるといいなー

他に、LINE証券のタイムセール、立会外分売、クロス取引をしています。

LINE証券のタイムセール、立会外分売、クロス取引については、他の記事にまとめています。

2020年7月運用報告

投資信託(つみたてNISA)

銘柄 評価額 評価損益
ニッセイ日経225インデックスファンド 376,601円 +37,601円
DCニッセイワールドセレクトファンド(安定型) 82,690円 +1,690円
楽天・全米株式インデックス・ファンド
(楽天・バンガード・ファンド(全米株式)
717,825円 +20,825円
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 42,107円 +107円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 80,697円 -303円
753,920円 +59,920円

今までは、ニッセイ日経225インデックスファンドが大部分を占めていましたが、米国株の投資信託を中心に買付けるようになって

ニッセイ日経225インデックスファンドの割合は半分以下になりました。

そろそろ、また日本株の買い付けを再開しようと思います。

楽天証券

米国ETFつみたて

コード 銘柄 評価額 評価損益
IAU iシェアーズゴールド トラスト 253.54USD -1.54USD
FXI iシェアーズゴールド 中国大型株 82.34USD -3.10USD
VEA バンガードFTSE先進国市場(除く米国)ETF 246.00USD -4.56USD
VWO バンガードFTSEエマージングマーケッツETF 255.30USD -9.12USD
837.18USD -18.32USD

いくら、ドルコスト平均法といっても、積立開始の時期はしっかりと見極めないと、

含み損の期間が長くなってしまうということを、実感しました。

また、先進国銘柄は、変動が大きいので、メインの投資先には向いていないということがわかりました。

含み損ですが、これからも少しずつ積み立てしていきます。

\米国株は、為替振替手数料が安いSBI証券がオススメです/SBI証券[旧イー・トレード証券]

日本株

コード 銘柄 評価額 評価損益
3099 三越伊勢丹ホールディングス 55,600円 -16,404円
8233 高島屋 83,100円 -25,498円
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 41,610円 -10,989円
180,310円 -52,891円

引き続き、含み損。

先月もっていた三菱商事は、利食いしました💦

go toキャンペーンと、入国規制緩和による株価上昇に期待して、持ち続けます

ワンコイン投資(ネオモバイル証券)

コード 銘柄 評価額 評価損益
7545 西松屋チェーン 1501円 +130円
7867 タカラトミー 921円 +76円
2421円 +206円

こちらは、株主優待の長期認定をゲットするために、1株だけ買いました。

(追記)西松屋は、「100株以上連続保有」と書いているので、長期認定されないかもです。

うまくいくかわかりませんが、まだ娘が0歳で、西松屋とトミカにはまだまだお世話になるので、長期認定ついてほしいです。

ネオモバイルは月50万円まで、月額220円で投資できます。
\毎月Tポイント200ポイントもらえるので、実質20円で取引できます。/

まとめ

9月末の投資結果です。

トランプさんがコロナにかかってしまったので、これから、米国株は下がりますよね。

長期投資なので、コツコツ積み立てるのみです。

 

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村